自力でOZONEを越え!プロ並みの音圧を稼ぐための下処理の話 ②
Contents トラックの音量を固めていく!?まずは視点を変えて理解を高めいきましょう!①音の迫力がなくなる ③にも繋がります。②ある一定のタイミングでは飛び出てクリップするまとめトラックの音量を固めていく!? 前回の...
Contents トラックの音量を固めていく!?まずは視点を変えて理解を高めいきましょう!①音の迫力がなくなる ③にも繋がります。②ある一定のタイミングでは飛び出てクリップするまとめトラックの音量を固めていく!? 前回の...
Contents 適切なスレッショルドを見つければMIXは楽になる! COMPを理解するといいことだらけです。 適切なスレッショルドを見つければMIXは楽になる! コンプ編の締めくくりはこれかなと。前回までにアタックとリ...
Contents 設定探しはグリグリからスタート!わかりやすくしてから見極める さらにうまくコンプに当てるには? まとめ 設定探しはグリグリからスタート!わかりやすくしてから見極める 今回は「MIXテクニック基本編COM...
コンプの方式と使い方は世の中にいくらでも出ているのでさらっとだけ触れます。最近は合わせ技的な機材も増えてきてるのですが、基本は変わらないので軽く理解してるだけでかなりの時短になると思います。 Contents ①OPT(...
Contents 音量のコントロールをする前にすることがたくさんある ちょっと試しにこんな感じでいじってみてください 音量のコントロールをする前にすることがたくさんある コンプ好きな人多いですよね。 音量が上が...